令和5年11月の定例会の様子

令和5年11月の定例会が開催されました。

「令和5年11月の定例会」が2023年11月18日(土)19:00~21:00まで、いつもの「小金原市民センター」2階で開催されました。 今回は通常通り第3土曜日の開催です。

天気は晴れときどき曇り。 当日は記念局の移動運用日でした。 
移動運用に参加したメンバーは、朝日峠(土浦市 JCC1403)から、午後6時位に松戸に戻ったばかりで、その足で小金原市民センターへ向かうという感じになりました。 ちょっとあわただしい定例会となりました。


令和5年11月定例会の内容

  • 朝日峠(土浦市 JCC1403)移動運用の報告他

定例会の風景

歓談中のメンバー


参加人数は、4名 少し寂しい定例会となりました。


  • 「朝日峠(土浦市 JCC1403)移動運用の報告」について
    • 11月18日(土)に、「記念局 8N1MTD/1」朝日峠(土浦市 JCC1403)移動運用を行いました。 参加メンバーは、JE1OOV・JH1SLC・JO1ECRの3名。 強風が吹かないか心配していましたが、天候に恵まれ、比較的良好なコンディションで運用することができました。 関東一円のたくさんの方々とQSOできました。
      詳細は、筑波山腹 朝日峠展望公園 移動運用 | JA1YGT 松戸アマチュア無線クラブ をご覧ください。
  • その他、雑談となりました。
    • アクティブに運用されている、椿会長から「最近のHF帯コンディションについて」の話がありました。 年末に向けての「記念局運用」について等話し合いました。


    [ホームページ管理人より]

    朝日峠の移動運用は、松戸市内の移動運用とは趣が違いました。 「紅葉の筑波山地」と「展望台からの関東平野の眺め」は、とても良かったです。 移動時間は長かったのですが、自然の中でのQSOは楽しかったです。

    お知らせ:12月の定例会は、12月16日(土)午後2時からの予定です。
    開催時刻に注意! 第3土曜日の昼間、午後2時からの開催です。


     
     
    11月のオンエアミーティングの報告

    11月5日は、計*局が参加しました。

    11月12日は、計*局が参加しました。

    11月19日は、計*局が参加しました。

    11月26日は、計*局が参加しました。


     
    12月のオンエアミーティングの報告

    12月3日は、計*局が参加しました。

    12月10日は、計*局が参加しました。

    12月17日は、計*局が参加しました。

    12月24日は、計*局が参加しました。

    12月31日は、計*局が参加しました。

     

    コメントを残す