令和5年度定期総会の様子から

定期総会が開催されました。

「定期総会」が2023年5月21日(日)12:30~15:00まで、「小金原市民センター」2階会議室で開催されました。 今年も通常通りの「定期総会」が開催できました。

全員で10名(新会員含む)が参加されました。 その他、クラブ員全ての委任状は、回収済み。 定期総会開催に足る人数となりました。


「定期総会」開始前の風景


「定期総会」開始冒頭の風景

「定期総会」の主な内容

  1. 新会員の加入承認(1名)
  2. 人事と理事役員の増員
  3. 定款にある付則の一部改定
  4. 令和4年度活動報告
  5. 令和4年度会計報告
  6. 本年度活動計画案
  7. 本年度予算の承認
  8. クラブ運営の見直しに関連する調査と理事会決定の承認

以上の議題が、協議・承認されました。


「定期総会」内容 と 検討事項

  • 新会員、7N3GOT 内田さん が入会されました。 総会開始冒頭に、挨拶がありました。
  • 人事と理事役員の増員について協議され承認されました。(現体制では業務遂行に無理が生じるので、運営業務推進担当理事を増員する必要がある。 そのため会長に欠員補充権限あたえることとし、承認されました。)
  • 定款にある付則の一部改定が承認されました。(ホームページ関連項目)
  • 会長から「令和4年度活動報告」が読み上げられました。 令和4年度は活発な活動が行われました。
  • 「令和4年度会計報告」は、監査役「JJ1QBB 梅沢さん」が監査報告をして承認されました。
  • 「本年度活動計画案」は、各項事前説明の範囲で承認されました。
  • 「本年度予算案」は、そのまま可決承認されました。
  • クラブ運営の見直しに関連するアンケートを行い、その結果から理事会が検討し会員に提案することになりました。(主に定例会の日程変更について)
JH1ESR 三根理事 作成の「松戸アマチュア無線クラブ 令和5年度定期総会議事録」から、一部抜粋・要約して掲載いたしました。
議事録は、すでに会員向けに送付されております。 詳細をご確認ください。

定期総会の風景

・新会員の推薦者「JQ1DDT 吉武さん」
「7N3GOT 内田さん」を推薦する理由を総会出席者に説明してくれました。

・新会員「7N3GOT 内田さん」の挨拶
新会員から、自己紹介、今後の意気込み等お話がありました。
プレゼン形式で、自己紹介をしていただき、とても分かりやすかったです。
愛機 TS-850(50W保証機)を写真で説明してくれました。
クラブを代表して、「内田さん」今後ともよろしくお願いします。

・「令和5年度定期総会」に参加されたメンバーの様子から

・総会終了後の打ち合せ風景
15:00総会終了後、16:00まで同会議室で「松戸市市制80周年記念局」の運用規制緩和についての打ち合せをしました。
打ち合わせの結果、総会の翌日5月22日から平日運用可となりました。 
また、記念局運用に新たに加わる会員と「ログファイルの管理」について協議しました。


集合写真

総会終了後、帰り際に撮った「松戸市市制80周年記念のぼり」

一部のメンバーは、近くのファミレスでお茶会をしたようです。

お忙しい中、クラブ員皆様の参加により「令和5年度定期総会」を無事終了することができました。 役員一同、御礼申し上げます。

令和5年度の「活動計画」は、すでに、ホームページ上にアップされています。 [HP管理人]

コメントを残す