「ハムフェア2022会場から生中継!」でブース紹介

松戸アマチュア無線クラブは、
「ハムフェア2022」に出展しました。

2022年8月20日(土)から8月21日(日)開催された「ハムフェア2022」に出展しました。 
新型コロナウイルスの影響で。3年ぶりの開催となった「ハムフェア」 
詳細は、今後数回にわたって紹介しますので、ご期待ください。

セッティング完了後、1日目開場前のクラブブース


出展内容 と ブースの場所

お知らせ

松戸アマチュア無線クラブは、
「ハムフェア2022」に出展します。

 
2022年8月20日(土)から8月21日(日)開催される「ハムフェア2022」に出展します。

出展ブースは、C-54 1コマ になりました。

 
主な出展内容は、ジャンク品販売です。
とはいっても、美品の無線機なども取り揃えております。 

出展ブースC-54の場所

出展ブースC-54の場所


皆様のご来場、お待ち申し上げております。[管理人]


「ハムフェア2022会場から生中継!」でブース紹介

今回は、速報として20日に「バーチャル・ハムフェス2022実行委員会様」が配信した「ハムフェア2022会場から生中継!」についてお伝えします。


バーチャル・ハムフェスは、2020年からWeb上で秋に開催されているハムのイベントです。 先日、「バーチャル・ハムフェス2022実行委員会様」から以下の内容のメールをいただきました。

8月20日(土)14時から、ハムフェア会場より全世界に向けてYouTubeライブを行います。iPhoneをカメラ代わりに、バーチャル・ハムフェスにご参加いただいた皆さまのブースを訪問致しますので、短いインタビューにお答え頂けましたら幸いです。

当クラブは、昨年「バーチャル・ハムフェス2021」に初めて参加しました。
その縁あって、「バーチャル・ハムフェス2022実行委員会様」が行う、ハムフェア2022会場でのライブ配信に、出演させていただく機会をいただきました。 


今回の記事は、文章少なめです。

配信時の様子

配信時の対応は、HP担当の「JO1ECR 白船」が行いました。
バーチャルハムフェスの配信者のインタビューに答えつつ、クラブの紹介 や ブースの紹介をしました。 
ブースの紹介では、古い機械の話題が出たため「JH1HRC 長谷川さん」や「JA8GY/1 川村さん」に説明等でフォローしていただき、なんとか終えることができました。
フォローして下さったクラブ員の方々に御礼申し上げます。

また、今回ライブ配信に出演させていただきまして、「バーチャル・ハムフェス2022実行委員会様」には感謝申し上げます。


「JA8GY/1 川村さん」に写真を撮っていただきました。 ありがとうございます。


配信動画

 
ライブ配信はYouTubeで行われ、約400人の視聴者がいたと思われます。

※動画は、限定公開となっています。
ライブ配信の動画を「バーチャル・ハムフェス2022実行委員会様」が限定公開としていることから、独断でURLを公開できません。

このような事情から、パスワードが分かるクラブ員限定で、「会員向けコンテンツC」からご覧になれるようにしました。

 
 


下記のリンク先をご覧になると何かわかるかも 🙂
※参照: Twitter / バーチャル・ハムフェス実行委員会
https://twitter.com/v_hamfes


次回も「ハムフェア2022特集」をアップする予定です。ご期待ください! [管理人]

 

コメントを残す